top of page

初めまして、Risaです🐿

まず始めに、このブログを見てくれてありがとう!

これまで2人の自己紹介をやってきましたが、想像してた以上にチェックしてくれた人が多くて、、、私たちとても喜んでます!😛


今日で3番目の自己紹介になりますね。みなさんこんにちは、Risaです。


神戸に住む甲南大学の4回生で、去年の8月から先月まで、カナダのビクトリア大学に留学していました。


高校生の頃から自分の知らない「現実の世界」を見せてくれるドキュメンタリー映画が大好きで、映像から様々な社会問題の存在を知りました。でも、現実を知れば知るほど問題は大きすぎて、1人の力は小さすぎて、、、結局自分は何もできないんだと思い、考えることがしんどくなってしまっていました。


そんな中、留学中にサステイナビリティーコミュニティーという学校内の寮で生活したことが、私の「社会問題解決」という難題を、もっと身近なものに感じさせてくれるきっかけになりました。


ルームメイトは動物や環境に優しくありたいという理由から動物性の物を一切消費しない”ヴィーガン”であったり、なるべくゴミを出さないように何度も使えるラップや、ボトルのハンドソープの代わりに石鹸を使ったり。


彼らが当たり前にしている、「環境に良い行動」というのは決して特別なことではなく、ちょっとした人、動物、そして地球に対する気遣いでした。


特別な何かをしなくても、自分の日常生活の中に変えられることがあり、それは自分自身の選択肢の一つなのだということを初めて知りました。


今はおうち時間が増え、忙しかった時間がとてもゆっくり流れるようになった気がします。私たち人間の生活は変わってしまったけど、窓から外を見ればお花がとてもきれいに咲いていて、朝はウグイスの鳴き声が聞こえ、そして夕焼けの空は変わらずとてもきれい。


私たちが地球という一つの場所で、たくさんの人、動物、そして自然と共存していることを忘れてしまわないように。私たちの行動が、私たち以外を変えてしまわないように。人、動物、自然、そしてその全てである地球に優しくあること(Ethics)が当たり前(Basic)になるように。


まだまだ知り始めたばっかりのことだけど、このブログでこれからみんなと一緒にいろんな選択肢を知り、エシカルな活動について一緒に学んで行けたらなと思います🌱


写真はさっき家のベランダからとった今日の夕焼けです🙂

最後まで読んでくれてありがとう!


Risa

 
 
 

Comments


SUBSCRIBE VIA EMAIL

  • Instagram

CHECK OUR INSTAGRAM

bottom of page